宇都宮市東宿郷 お電話でのご相談・お問合せは
TEL.028-306-1605ブログ
blog
家族信託に至るまでの手続きの流れ
【家族信託に至るまでの手続きの流れ】
初回面談
①初回相談
※ヒアリングを通じて、家族関係・財産の把握・リスク喚起と問題解決方法のご提案
2回目の面談
②提案書の作成
③提案書及び見積書の提示、信託組成の受注
④信託契約書(案)の作成
3回目の面談
⑤信託契約書(案)及び信託スキームをご家族全員(委託者の推定相続人全員)にご説明
⑥金融機関、公証役場、税理士との関係者との事前調整
※場合によっては、ご依頼者と同行のうえご説明
4回目の面談
⑦信託契約書(最終案)の提示、打ち合わせ
5回目の面談
⑧公証役場において信託契約の締結調印、登記原因証明情報等の署名捺印
⑨信託不動産の登記
6回目の面談
⑩金融機関での信託口口口座の開設と信託口口座への入金手続き
⑪火災保険の名義変更、
収益物件がある場合は、賃貸人変更通知、引落口座の変更など
⑫アフターフォロー
ご紹介の税理士による信託計算書作成、受益者の確定申告
資産組み替え、信託契約書の見直し
ご相談は随時お受けしております。
月曜日~金曜日:午前10時~12時まで/午後は1時から6時まで
※法律相談の受付は5時まで・出張法律相談にも対応します。
土曜日・日曜日は:ご予約済みの法律相談のみ承ります。